花石 恵子 Keiko Hanaishi

氏名

花石 恵子 (Keiko Hanaishi)

経歴

1984年 福岡県立田川高等学校卒業
1984年 田川市役所入庁
2013年 市民ボランティア「TAGATAN CLUB」結成 代表
2015年 田川市役所退職
Community Design TAGAWA 代表(チャーミングなまちづくり)
Community Space area H&K 代表(飲食のできるコミュニティースペース)
2016年 田川市行政区長就任(星美台区) 
FMコミュニティーラジオ「ちくほうひとダイヤ」パーソナリティー
2017年 田川市後藤寺商店街空き店舗にテレワークスペース「おしごとテラスkatete」開設に携わる(平成28年度総務省ふるさとテレワーク推進事業)
「ないものねだりではなくあるもの活かしの後藤寺まちづくり」中学・高校・大学生〜84歳52名のメンバーで8ヶ月間のワークショプの後、市長にプレゼン(企画・主催)
2019年 平成筑豊鉄道「田川市立病院駅」を星美台住民・市立病院職員・田川科学技術高校生でリニューアル
2020年 FMちょっくらじお「チャーミング花石の女心と秋の空」番組開始

主な活動

仕事内容 行政・市民・民間企業を繋ぐまちづくりコミュニティー
地方自治体職員育成
ラジオパーソナリティー(企画構成含む)
各種イベント・講演・展覧会等の主催
行政区長
ボランティア
話せる内容 田川について やったらいいなと思うことを形にすること
市役所の仕事 親の呪縛から解放される方法
高校生の娘を語学留学させた方法
訪問可能時間 日程調整すれば平日・土日可能
オンラインの可否 挑戦可能
ゲストティーチャー経験 実績有り
エントリー理由 こどもたちが(親からではなく)自分の意思で興味のあることにチャレンジできるきっかけの一助になれば嬉しいです
謝金の有無 要相談
事前打ち合わせ方法 先生方の都合に合わせます
HP・ブログ・記事等 ラジオYouTube
筑豊ビジネスフォーラム
ないある後藤寺まちづくり(広報たがわ表紙〜P3)
へいちく駅リニューアル 動画
へいちく駅リニューアル 新聞記事

お問い合わせ

    【必須】学校・団体名
    【任意】お役職
    【必須】お名前
    【必須】メールアドレス
    【必須】電話番号
    【任意】郵便番号
    【任意】都道府県
    【任意】ご住所
    【必須】希望の講師の名前を入れてください
    【必須】お問い合わせ内容